FXの自動売買ソフトで使っていないお金を増やせるか

FXの自動売買ソフト(EA)について

株式投資を始めて1年ほど経ちますが、4月から新たに「FX」を始めました。

私の周りでも株よりもFXの経験がある人の方が多いです。
株よりFXの方が低資金で始められるのが、FX人口が多い理由です。

FXが低資金でOKな理由
20万円の「株」を購入するには、初心者の場合は20万円が必要です。

ある程度の経験と資産がある場合には、信用取引といって証券会社からお金を借りて『自己資金の約3倍』の取引ができますが、所定の審査にパスしないといけません。

しかし「FX」の国内証券の場合には、予め自己資金の最大25倍の取引ができるように設定されています。

ちなみに海外口座の場合には、500倍とか888倍とかもあります。

また、サラリーマンの場合だと取引できる時間が限られるので、株よりもFXの方が取り組みやすいというのもFX人口が多い理由です。

株→平日9時~15時
FX→土日以外は24時間

夜しかトレードできない人でも低資金から始められて、結果次第ではそれなりのリターンが見込めるのがFXの魅力という訳です。

実はあまり知られていない株よりもFXの方が人気な理由

実は株式投資よりもFXの方が取り組みやすい最大の理由は「(違法に)操作され辛い」ことです。

経験者は語る…です(笑)

株価がTwitterで操作される

一般の人だけでなく、多くの投資家も情報収集のためにTwitterを利用しています。

大半の人が投資の情報を配信している著名なTwitterアカウントをフォローしますよね。

フォロワー数の多さが、その人の発言力の大きさとなります。

発言力が大きな人が「この会社の株が上がる情報があるんですよ!」と言えば、それを見た一般の投資家はその株に飛びつきます(笑)

株を買いたい!という人が多ければ多いほど、株価は釣り上がっていきます。

つまり、フォロワー数の多い人が株価をある程度は操作できてしまうんです。

twitterの闇
トヨタみたいな時価総額が大きな会社の株価を操作することはできませんが、時価総額の小さな会社であれば可能です。

特に短期間で値上がりするような小型株に、twitterの連中が絡んでいる割合が非常に高いです。

違法に株価を操作するのは法律で禁止されていますが、現状のTwitterは無法地帯といっても過言ではありません。

Twitterである程度の発言力のある一般人でも、操作できてしまう株もあるという事です。

為替を一般人が操作するのは無理

Twitterでフォロワー数の多い一般人が何かを発言したところで、ドル円のレートを変えることはできません。

為替レートは国と国の強弱関係を表しているものなので、一般人が介入するのは不可能で、国の政策金利・要人(偉い人)発言・経済指標・政治状況などでレートが動くのです。

大口と言われる機関投資家が動かしている側面もありますが、株のようにTwitterの一般人のつぶやきが影響することはありません。

ただしトランプ大統領のTwitterで為替レートが動くことは多々ありますが(笑)

FXの自動売買ソフトで資産運用は本当に可能なのか?

FXはとにかくマーケットが広いのが特徴です。
東証一部の売買代金は1日2兆円前後ですが、為替市場では1日で500兆円が動きます。

超巨大マーケットには携わる人口も多いので、多様な便利ツールも開発されています。

その代表例が「自動売買ソフト(通称:EA)」です。

最初は「自動売買ソフト(通称:EA)に任せて勝てるわけないでしょ…。そんな簡単ならみんな億万長者でしょ?」と懐疑的でした。

しかし実際に上手に運用している人に話を聞いて、自分でも実践したところ、その考えは変わりました。

当然ですがEAも多種多様なので、使いものにならないものもありますが、明らかに自分より売買が上手なものもあるんです。

現在で15種類ほどのEAを回しており、まだトータルではマイナスです。

112勝56敗で勝率66.7%といったところです。

大きな損失を出したEAがあるので、そのマイナスの補填がまだできていない状況です。

自分でトレードしても連戦連勝なんてことはないので、EAを回していれば負けもある程度は許容しなければいけません。

トータルでプラスになればOK。

しかもその間は、勝手に自動売買してくれてるんですから。

さらに言えば、現状の私よりもトレードは上手^^;

自動売買ソフト(EA)で稼ぐ人の共通点
・複数のソフトを回して成績の偏りを減らす
・経済指標などレートが突発的に動きやすい時間は稼働停止させる
・小さな金額で運用してコツコツ増やす

短期間で爆発的に稼ぐ!という思考で手を出すと、ほぼお金を失う結果になります。

コツコツ小さく積み上げるスタンスで自動売買と向き合っている人は上手くいく傾向が高いです。

自動売買ソフト(EA)は無料でも使える

私が使っているEAの中には有料のものが2種類混ざっています。

合計3万円ほどです。

しかし大半のEAは無料で使えているものです。

ちなみに有料だから勝って、無料だから負けているということはありません。

有料でも無料でも損失を出しますし、無料のEAでもきちんと勝っています。

ただし無料でEAが使えるといっても、当然ですが条件があります。

所定のステップを踏んで、所定の証券会社を利用することです。

俺のEA FOREX EXCHANGE 新規口座開設
俺のEA FOREX EXCHANGE 新規口座開設
俺のEA FOREX EXCHANGE 新規口座開設?|?fx-on.com

↑のようなキャンペーンを利用すると、EAの製作者にお金が入る仕組みになっています。

無償で高性能なEAを提供するはずがありませんからね。

何かしらの対価があるからこそ優秀なEAを提供することを考えれば当たり前ですし、こっちに不都合がある訳でもないので敬遠する理由は特にありません。

ちなみに私も現在、以下のキャンペーンを利用して新たに口座を作成しているところです。

→俺のEA FOREX EXCHANGE 新規口座開設

EAは種類が多いほど成績がトータルで安定していく傾向なので、これからもある程度まではEAを増やしていきます。

ただしある程度の成績が残せるEAであることが必須条件ですけどね。



ABOUTこの記事をかいた人

当ブログ管理人の「タカ」です。 名古屋生まれの名古屋育ちで、現在36歳。1児の新米パパをやってます。 当ブログ「ドゥーした。」は基本的に全て私の実体験ベースの記事を更新しております。 詳しい自己紹介は→こちらの<自己紹介ページ>をご覧ください。

お気軽にコメントをどうぞ^^

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。